下書き保存したメール(帳票)を送信する
1. メニュー[送信]→[下書一覧]をクリックします。
2. [下書一覧]画面が表示されます。送信したい下書きメール(帳票)の帳票番号をクリックします。
3. [下書きの表示]画面が表示されます。必要に応じて内容を入力・修正し、[送信する]をクリックします。
4. 確認ダイアログが表示されます。よければ、[はい]をクリックします。
5. [送信しました。]と表示されたら完了です。
※送信した帳票は、送信一覧で確認できます。
1. メニュー[送信]→[下書一覧]をクリックします。
2. [下書一覧]画面が表示されます。送信したいメール(帳票)のチェックボックスにチェックを付けます。
※一覧の「状態」欄が「送信不可」になっているメール(帳票)は一括送信できません。
※送信する場合は、必須項目を入力するなどして「送信可能」にする必要があります。
※一括に送信できる件数は最大25件までです。
3. [編集]をクリックし、[一括送信]をクリックします。
4. 確認ダイアログが表示されます。よければ、[はい]をクリックします。
5. [〇件を送信しました。]と表示されたら完了です。
※送信した帳票は、送信一覧で確認できます。
■ reCAPTCHA対応について
ジョブカン見積/請求書では、セキュリティ強化の一環としてreCAPTCHAを導入しています。
これにより、メール送信・予約時にGoogle reCAPTCHAによるボットチェックが行われます。
※Google reCAPTCHAとは、AIがページ内での操作や行動をスコアとして算出し、
人間が操作しているか、ボットが操作しているかを判別する機能です。
複数回ボットと判定された場合、一定期間、送信・予約の機能が制限されます。
なお、ボットチェックは自動的に行われますので、お客様側での操作は必要ありません。
機能制限についての詳細は、以下をご覧ください。
【機能制限について】
制限が解除されるまでは、送信・予約の機能は利用できません。
解除日時は、エラーメッセージ内に表示されます。
「セキュリティチェックに複数回失敗したため、メール送信・送信予約機能が制限されています。
この制限は XXXX-XX-XX XX:XX に解除されます。」
また、機能制限は事業所(アカウント)全体に適用されます。
※下書きの保存は可能です。
【バッジについて】
画面の一部に、以下のバッジが表示されます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
下書一覧、取引、メール送信、送信、帳票、一括送信