拠点情報インポート時の項目名と制限事項について説明します。
サンプルデータのダウンロードおよび、拠点情報のインポート操作方法については、以下をご覧ください。
拠点をインポートする
目次
※CSV形式のテキストファイルとして保存されている必要があります。
各項目と制限は以下のとおりです。
項目名 | 最大文字数 | 制限事項 |
---|---|---|
コード | 10文字 | 半角英数字記号のみ有効 |
拠点名 | 24文字 | 【必須項目】 |
拠点名2 | 24文字 | |
表示名 | 20文字 | |
代表者肩書 | 10文字 | |
代表者名 | 20文字 | |
郵便番号 | 郵便番号の形式 「例:123-4567」※ハイフン必須 (入力必須:半角数字3文字)-(入力必須:半角数字4文字) |
|
都道府県 | 47都道府県のみ有効 | |
市区町村 | 32文字 | |
番地 | 32文字 | |
建物・ビル名 |
32文字 |
|
TEL | ・電話番号(ハイフン含む)の形式 「例:03-0000-0000」 (半角数字1~6文字)-(入力必須:半角数字1~4文字)-(入力必須:半角数字1~4文字) ※市外局番は必須でない ・もしくは、半角数字14文字 「例:0300000000」 |
|
FAX | ・電話番号(ハイフン含む)の形式 「例:03-0000-0000」 (半角数字1~6文字)-(入力必須:半角数字1~4文字)-(入力必須:半角数字1~4文字) ※市外局番は必須でない ・もしくは、半角数字14文字 「例:0300000000」 |
|
適格請求書発行事業者の登録番号 | 13文字 | 13文字の数字のみ有効 |
非表示 | 「yes」「no」のみ有効 |
※「郵便番号」「TEL」「FAX」は、以下のような形式で取込むことも可能です。
例:
「郵便番号」⇒「郵便番号1」「郵便番号2」
「TEL」⇒「TEL1」「TEL2」「TEL3」
「FAX」⇒「FAX1」「FAX2」「FAX3」
「郵便番号」⇒「郵便番号1」「郵便番号2」
「TEL」⇒「TEL1」「TEL2」「TEL3」
「FAX」⇒「FAX1」「FAX2」「FAX3」
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
拠点インポート、拠点、項目名、制限事項、取込