Q. PDFファイル名を変更できますか?
A.はい。自社設定でPDFファイル名を設定いただく事で、指定のファイル名でのダウンロードが可能です。
操作方法については以下をご覧ください。
1. メニュー[設定・管理]→[PDFファイル名]をクリックします。
2. 自社設定の[PDFファイル名]が表示されます。項目1、区切り文字、項目2の設定が可能です。[自由文字]を選択した場合は、自由文字の項目で最大10文字まで入力が可能です。
選択いただける項目は以下の通りです。
・帳票番号
・帳票種類
・帳票日付
・得意先名
・担当者名
・操作日
・件名
・自由文字(最大文字数10文字)
・指定なし
区切り文字に登録いただける記号は以下の通りです。
「/」(全角)
「:」(全角)
「*」(全角)
「?」(全角)
「<」(全角)
「>」(全角)
「|」(全角)
「\」(半角・全角)
「"」(半角・全角)
利用できない文字は、半角アンダースコア「_」に変換されます。
※例として、[項目1]に「得意先名」・[区切り文字]に「様」・[項目2]に「帳票番号」を設定いただいた場合、PDFファイル名は、「株式会社〇〇様SQ000001.pdf」のように表示されます。
※プレビューの箇所でPDFファイル名の確認が可能です。
※一括ダウンロードしたPDFファイル名に「環境依存文字」が含まれると、zipファイルの解凍を正常に行うことができません。[自社設定]の[PDFファイル名]をご確認いただき、環境依存文字がPDFファイル名に表示されないよう設定を修正することで、解凍できる場合があります。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
PDFファイル名、自社設定