自社設定の入力項目について説明します。
※半角カタカナの濁音は2文字としてカウントされます。
【自社情報】
自社名 |
【必須項目(1段目)】 |
代表者 | 代表者肩書(最大文字数は10文字)と代表者名(最大文字数は20文字)を入力します。 帳票の作成時、[自社情報]の「代表者肩書」「代表者名」欄に初期値として入力されます。 |
郵便番号 | 自社の郵便番号を、それぞれ3桁+4桁の半角数字で入力します。 帳票作成時、[自社情報]の「郵便番号」欄に初期値として入力されます。 |
都道府県 | 自社住所の都道府県を選択します。 帳票作成時、[自社情報]の「都道府県」欄に初期値として入力されます。 |
市区町村 | 自社住所の市区町村(例:○○市△△区)を入力します。(最大文字数は32文字) 帳票作成時、[自社情報]の「自社市区町村」欄に初期値として入力されます。 |
番地 |
自社住所の番地(例:○○1丁目1番1号)を入力します。(最大文字数は32文字) |
建物・ビル名 | 自社住所の建物・ビル名(例:第1○○ビル5F)を入力します。(最大文字数は32文字) 帳票作成時、[自社情報]の「自社建物・ビル名」欄に初期値として入力されます。 |
TEL | 自社の電話番号を、それぞれ最大6桁+4桁+4桁で入力します。 帳票作成時、[自社情報]の「TEL」欄に初期値として入力されます。 |
FAX | 自社のFAX番号を、それぞれ最大6桁+4桁+4桁で入力します。 帳票作成時、[自社情報]の「FAX」欄に初期値として入力されます。 |
期首月 | 会計期間の期首月を選択します。 |
自社締日 |
自社の締日を選択します。帳票登録後は変更できません。 |
年度表示 |
年度表示を選択します。レポート機能の年度表示に利用されます。 |
月度表示 | 自社締日が「末日」でないとき、月度表示を選択します。集計結果を集計開始の月または、終了の月の月度として表示するかを決めます。 |
登録番号 | 登録番号を入力します。適格請求書発行事業者の登録を受けている方のみ設定可能です。 |
【会社ロゴ】
会社ロゴ | 帳票に表示する会社ロゴの画像ファイルを登録します。 登録できる画像は「PNG」「JPG」「JPEG」「GIF」形式のいずれか、サイズは「容量:最大5MB」「縦横:1500px × 1500px以内」の画像です。 |
社印 | 帳票に表示する会社印の画像ファイルを登録します。 登録できる画像は「PNG」「JPG」「JPEG」「GIF」形式のいずれか、サイズは「容量:最大5MB」「縦横:1500px × 1500px以内」の画像です。 ここでは社印の濃さも指定できます。 また、[社印を検印として利用する]にチェックを付けると、承認時の検印に社印を使用することができます。 |
【金額設定】
端数(消費税) | 消費税の計算結果に端数が出たときの処理方法を、「切り上げ」「切り捨て」「四捨五入」から選択します。 初期値は「切り捨て」です。 |
端数(金額) | 明細行に入力する商品の金額に端数が出たときの処理方法を、「切り上げ」「切り捨て」「四捨五入」から選択します。 初期値は「四捨五入」です。 |
源泉所得税の入力 | 源泉所得税の入力について選択します。 チェックを付けた場合は、帳票によっては源泉所得税を入力するための項目が表示されます。 |
【取引設定】
消費税 | 「ジョブカン見積/請求書」全般で主として使用する消費税率を「自動」「軽減自動」「なし」から選択します。 初期値は「自動」です。 「自動」または「軽減自動」の場合は、取引の日付によって消費税率を自動で判断します。 |
原価を表示する | 見積書、納品書、請求書で原価を入力するか選択します。 |
【支払期限】
休日(土日祝日)の扱い | 支払期限が休日(土日祝日)の場合に、「考慮しない」、「前営業日」、「翌営業日」から選択できます。 |
【送付設定】
パスワード |
チェックを付けた場合、共有リンク(閲覧用URL)をパスワードで保護します。 |
閲覧期限 |
チェックを付けた場合、共有リンク(閲覧用URL)の閲覧期限を設定できます。 |
閲覧可能日数 |
閲覧期限にチェックを付けた場合、閲覧可能日数を1~180日の間で設定可能です。 |
リマインドメール |
リマインドメールにチェックを付けた場合、リマインドメールを送信する日数を1~180日の間で設定可能です。 |
注意書き |
チェックを付けた場合、帳票送付メールの末尾に注意書きが記載されます。 |
【共有リンク設定】
パスワード |
チェックを付けた場合、共有リンク(閲覧用URL)をパスワードで保護します。 |
閲覧期限 |
チェックを付けた場合、共有リンク(閲覧用URL)の閲覧期限を設定できます。 |
閲覧可能日数 |
閲覧期限にチェックを付けた場合、閲覧可能日数を1~180日の間で設定可能です。 |
【印刷設定】
サービス名を印刷する |
チェックを付けた場合、印刷物にサービス名が記載されます。 |
【PDFファイル名】
項目1/区切り文字 |
帳票をPDFファイルとしてダウウンロードする場合に、ファイル名を選択します。また、区切り文字を指定します。(区切り文字で利用できない文字は、半角アンダースコア「_」に変換されます)ファイル名は「指定なし」、「帳票番号」(最大文字数25文字)、「帳票種類」(最大文字数5文字)、「帳票日付」(最大文字数8文字)、「得意先名」(最大文字数24文字)、「担当者名」(最大文字数32文字)、「操作日」(最大文字数8文字)、「件名」(最大文字数36文字)の中から選択ができます。 |
項目2 | 帳票をPDFファイルとしてダウウンロードする場合に、ファイル名を選択します。 ファイル名は「指定なし」、「帳票番号」(最大文字数25文字)、「帳票種類」(最大文字数5文字)、「帳票日付」(最大文字数8文字)、「得意先名」(最大文字数24文字)、「担当者名」(最大文字数32文字)、「操作日」(最大文字数8文字)、「件名」(最大文字数36文字)の中から選択ができます。 |
自由文字 | 項目1、項目2以外で文字を記載したい場合に入力します。(最大文字数10文字) |
【ステータスの設定】
ステータス | 「予備1」「予備2」「予備3」にステータスの名称(最大文字数は4文字)を入力します。ここで追加するステータスは、見積書、納品書、請求書、合計請求書で使用できます。 |
【概算見積書の設定】
メモ1~4 | 概算見積書に4か所あるメモ欄について、表題(最大文字数は8文字)とメモ内容(最大文字数は32文字)の初期値を入力します。 |
【見積書の設定】
メモ1~4 | 見積書に4か所あるメモ欄について、表題(最大文字数は8文字)とメモ内容(最大文字数は32文字)の初期値を入力します。初期設定では納入期限、納入場所、取引方法、有効期限になっています。 |
発注機能 | 見積書送付時の「発注」ボタンを利用するかについて選択します。チェックを外した場合、「発注」ボタンは表示されません。 |
【納品書の設定】
メモ1~4 | 納品書に4か所あるメモ欄について、表題(最大文字数は8文字)とメモ内容(最大文字数は32文字)の初期値を入力します。初期設定では納入期限、納入場所、取引方法、有効期限になっています。 |
取引設定 | 納品書の内容を売上取引として扱うかについて選択します。チェックを付けた場合は、納品書の内容を売上取引として扱います。 |
【使用単価の名称設定】
販売単価1 販売単価2 販売単価3 販売単価4 販売単価5 |
【必須項目】 |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
自社設定、会社情報、登録